神戸市垂水区で債務整理のご相談なら
森野司法書士事務所
〒655-0892 兵庫県神戸市垂水区平磯4-3-21 フェニックスK2 7階 701号室
JR垂水駅東口から徒歩1分/山陽垂水駅から徒歩3分 駐車場なし
お電話での相談予約はこちら
こんにちは。司法書士の森野です。
高速道路を頻繁に利用する方にとっては、ETCカードが必要となるでしょう。
では、任意整理をするとETCカードも使えなくなるのでしょうか?
今回は、任意整理をするとETCカードが使えなくなるのかどうかについて説明していきます。
任意整理は、原則として、将来の利息をカットして、3~5年の分割払いで返済できるように相手方と交渉をする手続きです。
任意整理をすると、現在使っているクレジットカードは使えなくなります。
それでは、現在使っているETCカードも使えなくなるのでしょうか?
任意整理をすると、クレジット付きのETCカードは使えなくなります。
なぜならば、任意整理をすると、信用情報機関に事故情報が登録されるからです。
信用情報機関に事故情報が登録されると、クレジットカードが使えなくなったり、新たな借入れができなくなります。
そのため、クレジット付きのETCカードも使えなくなります。
では、クレジット付きのETCカードについては、任意整理の対象から除外すれば、ETCカードを使い続けることができるのでしょうか?
任意整理の対象から除外したとしても、更新の時には、その会社が信用情報を確認することにより事故情報が知られるので、いずれ使えなくなります。
それでは、信用情報から事故情報が抹消されるまで、ETCカードを持つことはできないのでしょうか?
任意整理をしたとしてもETCパーソナルカードであれば使うことができます。
それでは、ETCパーソナルカードとは、どのようなカードなのでしょうか?
ETCパーソナルカードとは、有料道路の支払いに利用できるクレジット機能がないETCカードです。
ただし、利用をするためには、あらかじめデポジット(保証金)の預託が必要となります。
また、このデポジット(保証金)は、プリペイドカードのような前払金ではないので、通行料金に使用することはできません。
通行料金の支払いについては、金融機関口座から1か月単位での引き落としとなります。
以上のように、ETCパーソナルカードであれば、クレジット付きのETCカードのような審査がなく、信用情報に事故情報が登録されていても作成、利用することが可能です。
当事務所では、任意整理、個人再生、自己破産、過払い金返還請求、消滅時効の援用をサポートさせていただいております。
相談の予約は、お電話かお問合せフォームより受け付けております。
また、当事務所にお越しになれない方でも出張相談を承っておりますのでご検討ください。
保有資格
「依頼者に寄り添うことが大切である」ということを信条に、依頼者のお悩みを解決できるようにサポートさせていただきます。